未分類

ミスドのクレームブリュレドーナツの食べ方を紹介!下手したらベトベト

ミスドの新作のクレームブリュレドーナツの食べ方を紹介しますね~。
スポーツマンも休みの日に血糖値を上げたくなるものです。

ちなみにこのクレームブリュレドーナツ、甘いものを食べたいときに最適ですが食べ方を間違うと
手がベトベトになりこまったことに。
それでは見ていきましょう。

ミスド作のクレームブリュレドーナツの食べ方

時々、ミスドって食べたくなりますね。
私はクロワッサンドーナツとクレームブリュレドーナツのファンでありまして、
それが出てる期間で、気分が向いたときは1回は食べます。

それで、クレームブリュレドーナツについては食べ方を伝授しますのでしっかり聞いてくださいね。

ちなみに今日は、カスタードとマロン味を食べました。

それでは食べ方の注意点をお伝えします。
注意点は2点です!

注意点1、温めてもいいけどほんのちょっとだけ

温めると美味しい、という話もありますが、
ご覧のように、ブリュレで上はクリームですから温めすぎると液状になって大変なことになります。

ですので、温めるとしてもちょっとだけです。
500Wで10秒とか、そんなものです。
個人的には温めなくてもいいと思いますよ。
そのままで十分美味しいし、温めない方がブリュレの上の部分の焦がし砂糖がかたいままでいいでしょう。

ただネットの反応見ると「トーストを少しし直すともっと美味しかった」という声もあります。

注意点2、手は使わないようにしよう

私は最初、手を使って食べましたがベトベトになってPC出来なくなってしまいました。
気を付けてもおそらくどこか触ればベトベトになります。基本的に外側は砂糖ですので。

フォークとナイフもらえますので、店員さん忘れてないか確認して
使って食べましょう!

どうやって切る?

サクって切れるわけではありません。柔らかいですが一応切れます。
ほら

マロンです。

カスタードです。

これら女性でしたら、6等分がいいでしょう。

男性でしたら半分でガブリと行きましょう。1個ガブリだと、失敗して手でつかむ可能性がありますのでナイフは使った方がいいでしょう。

家ではお皿の上に載せて食べましょうね。

 

 

味の感想は?

クレームブリュレドーナツ、味の感想についてネットから拝借しました。
あえて、批判的なのも載せたので参考にしてください。

あまり好きじゃなかったという人もいますね。
ふわふわなのが気に入らないっていう気持ちもわからなくもないですね。
ボリュームが欲しい時、そう感じることもあるかもしいれません。

まとめ

クレームブリュレドーナツ、今回は以前と違い、味が増えました。
・カスタード
・マロン
・パンプキン
・アップルシナモン

カロリーも260~270kcalなのですね。

面白いものを出してくれると、ついつい手が伸びてしまいますね。
イオンモールとかで見かけると、手軽に手を出せますのでついつい買ってしまいます。

また、ミスドの福袋ももうすぐですね。楽しみです。

関連記事

  1. 日本一可愛い高校生ミスコンがかわいくない?どうやって決めているかという…

  2. 自身3回目の盗塁王へ。イケメン盗塁王西川遥輝【フライハイつぼやき】

  3. ステファン・カリーが語るバスケットボール論は参考になる?様々な意見!

  4. 貴ノ岩ビール瓶で殴打されたのは本当?関係者の証言まとめ!

  5. 長洲未来の足タトゥー画像と誤解されたキネシオロジーテープとは?

  6. 本田圭介、代表引退!?その真意とネットの意見は!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事!

PAGE TOP