野球

ヤクルトが2018年交流戦初優勝!その強さの秘密は?【フライハイつぼやき】

球団史上初の交流戦優勝おめでとうございます!

17日、札幌ドームでの日本ハム戦に勝利した東京ヤクルトスワローズ。

そのタイミングで最高勝率が確定したため、残り1試合を残して交流戦優勝が決定しました。



交流戦を苦手としていたヤクルト

2017年までの通算戦績は
143勝167敗8分(318試合)
勝率.446

通算の負け越しは24と、過去非常に交流戦を苦手としていたヤクルト。

ところが2018年は、残り1試合を残した段階で

12勝5敗(17試合)
勝率.706

7つの勝ち越しで5/25時点で持っていた借金11を借金2まで減らしセ・リーグ圧倒的最下位から3位タイまで上り詰めました。

強さの理由は?

今シーズン序盤から、先発投手が崩れる等で苦戦を強いられてきていましたが、
下記3選手による中継ぎ~クローザーの勝利の方程式が確立され、勝ちに結びつく試合が増えてきました。

中継ぎ:近藤 一樹投手
中継ぎ:中尾 輝投手
クローザー:石山 泰稚投手

ピッチングでの勝ちパターンが出来上がってしまえば、怪我人が出ない限りはチームとして作戦の計算がしやすくなり
野手にも不要なプレッシャーがかからなくなり、のびのびとしたプレイができるというメリットが挙げられます。

ちょうど2015年にヤクルトがリーグ優勝した際も、

中継ぎ:オーランド・ロマン投手
中継ぎ:ローガン・オンドルセク投手
中継ぎ:秋吉 亮投手
クローザー:トニー・バーネット投手

という中継ぎ~クローザーの活躍がありました。
いわゆる「ブルペン」で勝ってきた実績があるのです。

ネットの声



今後の注目点

交流戦での戦績は、リーグ優勝にかなり寄与する部分があります。

野球は勢いのスポーツでもありますし、ケガがつきもののスポーツでもあります。

ケガ人が出てしまうと、勢いが無くなることも起こりうる話ですので、まずヤクルトは「ケガ人を出さず、シーズンを戦い抜く」ことを粛々と進めればリーグ優勝も夢ではないと言えます。

今シーズンもセ・リーグは波乱が起こっていますので、シーズン終了まで目が離せません!

The following two tabs change content below.
野球歴はゼロなのに、野球観戦歴は20年の田中・ハンカチ世代。 プロ、アマ問わず野球に関することなら何でも調べるデータ厨です。 「野球経験者よりも面白い野球話」が出来るよう心がけてます。

関連記事

  1. 箱根駅伝2018でネット中継で見れるてマジ!?

  2. ザギトワ選手(沢尻エリカ似)の実力は実際どうなの?最高得点を比較した結…

  3. 【2018年新人王候補】吉川尚輝が今年のダークホース!?ネットの意見を…

  4. テニスの試合をネットで無料で見る方法は!?一番お勧めの方法はこれ!!

  5. 試合直前!日本代表VSセネガル代表を徹底予想!!

  6. 大谷翔平の先発予定が決定!視聴方法は?海外の反応は荒れ気味

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事!

PAGE TOP