総合格闘技

井上尚弥の入場曲一覧とその理由は?

ボクシング・井上尚弥が今までに使った入場曲一覧を紹介します。
また、その入場曲が使われた理由もまとめていきたいと思います!
それでは、見ていきましょう。

井上尚弥の入場曲一覧

井上尚弥が今までに使用した入場曲は以下です。

「FREEDOM」WHAM!
「BIG BANG」BIG BANG
「DEPARTURE」佐藤直紀

井上尚弥は今まで3つの曲を入場曲として使用しました。
「FREEDOM」はデビュー戦から7戦目まで、「BIG BANG」は8戦目のみ、9戦目以降は「DEPARTURE」を使用しています。

井上尚弥の入場曲が「DEPARTURE」の理由は?

現在、井上尚弥は入場曲として「DEPARTURE」を使用していますが、なぜこの曲なのでしょうか?
残念ながら、井上尚弥本人の口からその理由は語られていませんが、自分なりに理由を予想してみたいと思います。

「DEPARTURE」は、2003年に放送された木村拓哉主演のドラマ「GOOD LUCK!!」の主題歌です。
このドラマは全日空を舞台とし、木村拓哉演じるパイロットを中心に、恋愛と仕事に生きる人たちを描いた作品です。

公式Youtubeはなかったのですが、高校生の演奏がありましたので紹介します。

そして、聞いていただくとわかりますが、巨大な飛行機を操縦するパイロットの物語というだけあって、かなり壮大な音楽です。
単なる想像ですが、飛行機が大空に羽ばたくように、井上自身も世界に向けて大きく羽ばたきたいという思いを込めて、「DEPARTURE」を入場曲としたのではないでしょうか?

その思いが通じたのか、井上尚弥は今年9月に念願のアメリカデビューを果たし、6度目の防衛を成功させています。
もしかしたら、この入場曲が井上にパワーを与えてくれているのかもしれません。

一応、7戦目まで使っていたFreedamも掲載しておきます。
公式チャンネルですが、1分20秒あたりから曲が始まります。

ネットの反応

ああいう神々しい曲使ってる選手ってほとんど強い
井上尚弥の入場曲で佐藤直紀さんの曲流れた
ボクシングの入場曲ってすごい盛り上がるよね
今一番強いボクサーは井上尚弥
井上尚弥の試合早く見たい
井上尚弥かっこよすぎる
井上尚弥の3階級制覇に期待
出典:twitter
井上尚弥の入場曲などへのネットの反応をまとめてみました。

まとめ

井上尚弥が現在使っている入場曲は「DEPARTURE」。
ドラマ「GOOD LUCK!!」主題歌で、井上尚弥の世界への挑戦のように壮大な印象の曲です。

来年バンダム級に転向し、ますます活躍が期待されている井上ですが、これを機に入場曲も変更してくるか注目ですね。
入場曲に注目してみるというのも、ボクシングの楽しみ方に幅が出てくると思います。

■関連記事

>>井上尚弥の海外の反応最新がヤバイコメ数「日本のGGG」「フックが逸材」

>>ボワイヨは強い?井上尚弥の対戦相手の戦績をまとめてみた

>>ロマチェンコ最強説!ゴロフキン評価を上回る圧勝劇!

>>村田諒太とゴロフキンもし戦ったら?「スパーリングやったことも」「GGGにはまだまだ」

The following two tabs change content below.

小汰郎

Sports FlyHigh編集長Surprizz Infinity株式会社
スポーツFlyhighの編集長。好きなスポーツは野球だけど致命的な運動音痴のため10代でプレイヤーを引退。紆余曲折有り今ではスポーツ系のメディアで編集長を務める。一番好きな野球のシーンはWBC決勝のイチロー決勝打。

関連記事

  1. 貴乃花親方が春場所全休通告の理由と告発状の関係は?反応まとめ

  2. 宮原知子は怪我から復活!GPでの活躍に期待の声!n

  3. ヤクルトスワローズ、今も続く「ファミリー球団」のエピソード

  4. 西野ジャパン仮想コロンビア戦?パラグアイ戦を振り返って。

  5. アラフォークライシスとは?「冷遇取り残され世代」「どの世代でもある言い…

  6. 井上尚弥が2/24ロサンゼルスに意欲も誰とやる?統一選無理じゃない?予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事!

PAGE TOP