未分類

フランス代表、3大会ぶりの決勝戦進出!準決勝は果たして事実上の決勝戦になりうるのか?ネットの意見は!?

スター軍団フランス代表が、タレント集団ベルギー代表を1-0で破り
3大会ぶりの決勝戦へとコマを進めた。

互いにカウンターの攻め合いになったこの試合。
世界のレベルの高さを目の当たりにするゲームだった。

立役者となったのはやはりスピードの「10番」エムバペ。
そしてドリブルのグリエーズマン。

対するベルギーも、アザールの華麗なドリブル突破が炸裂するも
フランスのゴールネットを揺らすことができなかった。

そして互いの守護神ゴールキーパー。
準決勝までくれば、必ずスーパーセーブをしなければならない局面がくる。
この試合は点の取り合いではなく、「1点を争う闘い」だった。

1点を追いかける能力。1点を守り抜く能力。
紙一重の差でフランスが1点を守りぬいた。

準決勝にふさわしいまさに「死闘」だったこのゲーム。
惜しくもベルギーのエースルカクは決定機を逃すなどいいシーンが無かったが、
それでも高レベルなサッカーを見せてくれた。

お互い、高速な連携パス回し、個人技、高速カウンター。
高レベルなサッカーの見所が随所にでた90分間だった。

○アザール対グリエーズマン

華麗でスピード感のあるベルギーの「10番」アザール。
チームは負けてしまったが、このアザールのドリブルはまさに世界最高峰。
試合を重ねる事に進化するアザールのドリブルはもはや誰も止めることはできない。
この試合ではフランスが警戒していたルカクよりも、アザールの個人技が光った。

対するフランスのドリブラー、グリエーズマン。
日本語表記だとグリーズマンと略される彼のドリブルもまた、ベルギー代表を苦しめた。

いったいこの2人のドリブルは誰が止めれるのだろうか。
2、3人掛かりで止めにいっても簡単にかわされてしまう。

イングランドかクロアチアか。
決勝の相手がどちらであっても、グリエーズマンのドリブル、そしてエムバペのスピードに苦しめられるだろう。

そしてグリエーズマンのフリーキックにも要注意だ。
左脚から放つシュートは壁に当たらない限り必ず枠をとらえてくる。

しかも、強烈なフリーキックを助走なしでワンステップで蹴れる。
ペナルティーエリア付近でのセットプレーにも、決勝で当たるチームは警戒しなくてはならない。

ネットの意見

まとめ

残る準決勝はイングランド対クロアチア。

こちらもまた死闘になることは間違いないだろう。
しかしその死闘勝ち抜いても、決勝で待っているのは今大会1度も負けがない強敵フランス。

4年に1度のサッカーの祭典もついに大詰めをむかえてきた。
はたして決勝戦のカードは、イングランドかクロアチアか。

この準決勝も目が離せない。

関連記事

  1. 日本一可愛い高校生ミスコンがかわいくない?どうやって決めているかという…

  2. iPad Xの価格予想!高価にしたら売れないんじゃ….!?…

  3. 柴崎岳は11月28日復帰する?真野恵里菜報道後初の試合となるか?n

  4. 山中慎介vsネリの再戦の予想まとめ!「リベンジに期待!」「山中かなり厳…

  5. 井上尚弥の髪型ツーブロックに賛否両論!初めてこの魅力を知る人も…

  6. カーリング女子英国との最終戦の時間とメンバーは?反応まとめ「マリリンを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事!

PAGE TOP