アルゼンチン出身の現代アーチストの「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」が人気を呼んでいます。
どんな展覧会なのか行ってきた人の感想をまとめ、混雑状況を調べてみました。
エルリッヒ展の混雑状況と感想まとめ
レアンドロ・エルリッヒは、1973年、ブエノスアイレス生まれで、国際的に活躍するアルゼンチン出身の現代アーティストです。
人間がどのように事象を捉え、空間と関わり、現実を把握していくかを追求する作品を多数発表しています。
日本でも数か所の美術館でその作品を見ることができます(Wikipedia参照)。
視覚的な錯覚や音の効果を用いて、わたしたちが持つ常識に揺さぶりをかけるというもので、
中でも金沢21世紀美術館にある《スイミング・プール》の作品が有名です。
金沢に行ったらこれはやっておかないとね!https://t.co/9BrdMry2hO
21世紀美術館の人気展示「スイミング・プール」#ぐるたび pic.twitter.com/civk9xSLHN
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) 2018年2月14日
水がないのに舟が浮かんでいたり、人々がさまざまなポーズで壁に張り付いていたりなどの異様な光景の作品を通して、
見るという行為がどれだけ曖昧なものかを自覚し、惰性や習慣、既成概念や常識などを取り払って、曇りのない目で物事を「見る」ことで
、新しい世界が立ち現われてくることを、身をもって体験することになると解説されています。
まず実際にエルリッヒ展に行った人の感想を見てみましょう。
基本的に作品の撮影が可能ですので、たくさんの人が写真をアップしています。
エルリッヒ展に関するネットの感想
今見えているものは本物ですか?♪レアンドロ エルリッヒ展に行ってきました。写真でお伝えするのは難しいのですが楽しい展示でしたよ。よろしかったら。皆様もステキな夜を☆ pic.twitter.com/Nlmm5vlQed
— yuka-rin (@yuka_riina_) 2018年2月28日
エルリッヒ展とルドルフ2世行ってきた pic.twitter.com/ui8nu2K7lp
— オカダユウト (@bumpisthebest) 2018年3月5日
BZ8お疲れ様です。イベント盛況でビックリしました。たくさん本も買えてよかった。行きたくて仕方なかった展示会にヨモギさんと行って来ました。エルリッヒ展とFF展最高でした。エーテルはミント味ぽくて苦手で飲んで貰った… pic.twitter.com/qt8ET4LkSU
— ハチヤ (@monorisu69) 2018年2月26日
エルリッヒ展 キャプションに作品の狙いがめっちゃ分かりやすく書いてあったのが印象的で、実際のモノをみてもあ〜なるほどわかる〜と思ったんだけど、作品自体は考えるの後回しでエンジョイ感があってなんかよかった…というかんじ
— ジミーさこた (@th_sculpt) 2018年2月25日
エルリッヒ展たのしかった!固定観念にとらわれてるっていうのを認識させられたな~。気づきもあった。体験型ならではの楽しみもあった! pic.twitter.com/rxgvSteQi9
— しろみ (@ginzagin68) 2018年2月24日
エルリッヒ展、ジョジョの世界に共通してるような頭が混乱するけど解説読むと筋通っていて頭がすーっとする感じの面白さでした。機会があればぜひ。ほぼ作品は体験型です。 pic.twitter.com/HwNnuFJYFS
— 百はスパザワ缶詰め中 (@Hundert001) 2018年2月24日
エルリッヒ展行ってきた。自分もたのしくわいわい写真を撮ったけど、これはもうアートではなくフォトスポットなのでは、と思ってちょっと悲しくもあった。撮影可なのは最後のマンションだけでもよかったんじゃないかな(あれは撮ってこそ成り立つものだと思う pic.twitter.com/z9dAqOYyjn
— まゆみ (@true_arch) 2018年2月26日
えっ👀⁉エルリッヒ展🎵
📺❇😲🙌💦🌀💨
鏡magic😱💦💨❓
あれは~🙋
行きたいね🎵😄🎶
行ったら‼私でも📱📷
撮るかも🎵😂💦💨
金曜日o(^o^)o🎶
頑張ろう~🙋😄💦— 明来菜 (@akina0960admw) 2018年3月8日
*規約に準じて掲載しております。もし掲載不可でしたらすみやかに削除しますのでお問い合わせください。
非常に刺激的で、評判が良いようです。すっかり固くなっていた頭が、すーっと洗われるようですね。
期間は 2018.4.1(日)まで、春休みに入ることもあり、大混雑が予想されます。
スマホのSafariで「森美術館」で検索すると以下のようにおおよその混雑度を見ることができます。
まとめ
春休みに入る前の平日の早朝など最も空いている時間帯を狙って是非行ってみたいと思わせる展示会です。
見終わったあとに、自分の脳がどのように変化しているか非常に楽しみです。
■関連記事
・
この記事へのコメントはありません。