埼玉県草加市の古綾瀬川が青緑色に変色し100匹以上の魚がしんだ事故が起こったが、
原因は、川から1キロほど離れた八潮市にある化学品製造工場のタンクに亀裂が入り、
塩化銅溶液が流れ出たことによることが分かった。
塩化銅の毒性はどのようなもので人体への影響はどれくらいなのかを見てみました。
塩化銅の毒性の人体の影響はどの程度?
塩化銅には2種類あり塩化銅(I)CuClはフタロシアニンブルー(顔料)の原料、農薬原料、塩素化触媒などに用いられ、
塩化銅(II)CuCl2の主な用途は、殺菌剤、染色補助剤や顔料の原料、クロロエチレンの合成用触媒のほか、銅クロロフィルの合成原料となっている。
川に流れ込んで、青緑色に変色させたということなので、水溶性の低い塩化銅(I)ではなく、
水に良く溶ける塩化銅(II)によって今回の事故がもたらされたと思われる。
塩化銅(II)の危険有害性情報には、「水生生物に非常に強い毒性」とあるので、100匹以上の魚がしんだことと符合します。
危険有害性情報における人体への影響は以下の通りです。
塩化銅の人体への影響
塩化銅の人体への影響をまとめると以下になります。
・飲み込むと有毒
・皮膚刺激
・強い眼刺激
・アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
応急措置としては、次のようになっています。
塩化銅の応急処置
もしも塩化銅に触れたりした場合の応急処置については一般的に以下のことが言われています。
・皮膚に付着した場合:多量の水と石けん(鹸)で洗うこと。
・皮膚刺激又は発しん(疹)が生じた場合:医師の診断/手当てを受けること。
・ 汚染された衣類を脱ぎ、再使用する場合には洗濯をすること。
・ 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。
・眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。
・飲み込んだ場合:口をすすぐこと。直ちに医師に連絡すること。
(以上Wikipedia参照)
原因は貯蔵タンクに亀裂が入り、そこから塩化銅が地下の排水管を通って川に流れ出たということですが、
どのような製品を作っていた過程かはいまのところ不明です。銅を含む廃酸のリサイクル処理などの工程で、塩化銅(II)を貯蔵タンクに溜めるということがあるのかもしれません。
塩化銅の流出事故は少なくともこの5年程度は日本では起こっていなかったようです。
次にこの流出事故に関するネットの反応を見てみましょう。
草加市の塩化銅流出事故に関するネットの反応
草加市の川に塩化銅が流失というニュースを見てドキドキしている
— たるさん (@_trrrr_) 2017年11月13日
【塩化銅(Ⅱ)】破損した工場のタンクから漏れだし、埼玉の草加市の川をエメラルドグリーンにした。魚が100匹以上死んでしまった。🐟⚠️触るとひりひりする。 pic.twitter.com/AGnCDVIGvu
— ねね (@zIggzyeYDulwjdZ) 2017年11月12日
おはようございます。
埼玉県草加市の古綾瀬川がエメラルドグリーンに変色し多数の魚が死んでいたそうです。
原因は八潮市の工場から流れ出た塩化銅との事。
塩化銅は有害物質ですが、生活用水には問題ないとの事です。
それでも有害物質ですから危険ですね。今日もよろしくお願いします。
— 水丸 (@mizumaru_nagare) 2017年11月12日
草加市の古綾瀬川のニュースのやつ、比較的近いので昔からよく目にしてて元々綺麗な川ではなかっ(何ならワーストから数えた方が早い)けどニュースの映像見たらあれは酷い。完全にエメラルド色。
近くの工場かなって思ってたら原因が八潮の化学製品工場から漏れ出た塩化銅なのか…元に戻るといいね…。— 颯花/(暫く浮上率低め。) (@h_01ryuu) 2017年11月12日
草加市の川汚染
工事排水の塩化銅らしい。
プリント基盤工場にメッキ工場。
染色工場でも使うらしい。それらしい工場がちらほらありますな。
— 今日もがんばらない (@muses_5963) 2017年11月11日
*規約に準じて掲載しております。もし掲載不可でしたらすみやかに削除しますのでお問い合わせください。
近くの住民はかなり心配されているようです。
まとめ
JRの度重なる設備故障での運休や筆者が週に2度通っている温水プールでの、老朽化による設備故障での休業や、
先日出かけた温泉ホテルでの、かなりの数のシャワーの不具合など、最近トラブルに会うことが多々あります。
日本中のあらゆる施設が老朽化しているのではと懸念します。特に安全にかかわる設備は、
点検はもちろんのこと、事故の起こる前に、設備の更新などをきちんと計画することが大事と思われます。
この記事へのコメントはありません。