功刀史也選手、将来日本のプロ野球を背負う選手になるかもしれません。
功刀史也選手の読み方と、将来性、その評価をまとめていきます。
2017年11月、第9回 BFA U-15アジア選手権にて日本は完全優勝、すなわち一敗もせずに優勝しました。
決勝は韓国で緊迫した投手戦となりましたが、最後は期待の星である功刀史也選手のヒットで1点をとり
1-0での勝利となりました。
数字を見れば彼の凄さは一目瞭然、今大会6冠、打率.588の首位打者、MVPと、総なめの活躍だったのです。
目次
功刀史也の読み方は?
功刀史也選手の読み方は、調べると「くぬぎ ふみや」と読むそうです。あまり見ない名前ですね。
山梨出身ということですが、名前さあちを見ると
功刀(くぬぎ)という名前は全国の推定世帯数690世帯程度で、そのうち430世帯は山梨ということです。
それだけ希少な名前ということです。690は少ないですよね。
ちなみに有名人で調べると、昔、元プロ野球選手で山梨出身の功刀義幸という選手がいたようです。
1956年ごろで、「毎日」というチームがあった時代で、wikiもないのでどんな選手かちょっと分かりません。
もしかしたら、何かしら関係のあるかもしれませんね。
出身高の名前と、功刀史也選手の中学の名前似ているので近い人かと。
功刀史也選手のU-15アジア選手権の活躍
今大会にて、功刀史也選手の活躍はさすまじく、
打率.588で首位打者
盗塁王(5盗塁)
得点王(7得点)
最優秀守備選手
オールスター選手の外野手に選出
そしてMVP
ということで6冠。
閉会式ジャックという感じですね。
ほとんど圧勝ですね。
11月1日(水)13:30 日本 26 – 0 香港
11月2日(木)11:00 フィリピン 0 – 10 日本
11月3日(金)13:30 日本 3 – 0 チャイニーズ・タイペイ
11月4日(土)11:00 パキスタン 2 – 15 日本
11月5日(日)13:30 日本 1 – 0 韓国
功刀史也選手のプロフィール
ここで功刀史也選手のプロフィールをまとめました。
年齢:2017年段階でまだ、15歳。中学3年生!
出身:山梨県
チーム経歴:白根あずま(軟式)(山梨県南アルプス市立白根東小)
山梨県南アルプス市立白根巨摩中/山梨クラブ
今大会背番号:1
ポジション:外野手
投打:右投げ左打
身長:168㎝
体重:63㎏
好きな選手:坂本勇人
好きな漫画:ダイヤのA
ポイント:走力を生かしたプレー
その他:3兄弟の末っ子
:本格的にチームに所属したのは小1から(6歳)
エピソード:オムツの時からグランドに駆り出される
:少子化で、野球の人数が足りなく隣町から借りたりしてどうにかしのいでいた時期もあるほどの地域
中学3年生としては大きいですが、スマートです。
打法を見るとイチローの振り子打法に見えます。まさにイチローを彷彿させます。
→https://twitter.com/r23561026/status/927099200914964480
本人も走力を生かしたプレーが武器と言っているので、イチロータイプといっていいと思います。
ネットの評価は?
功刀史也くん、高校どこ行くのかなぁ?
— ドラエ (@dorae0303) November 5, 2017
功刀史也君タイトル取りすぎ笑
— TANO (@teikyo_narasino) November 5, 2017
6回の功刀史也くん(白根巨麻中)のファインプレーは素晴らしかった。速いし野球カン良くて今大会のイチオシ選手。
若き侍たちが攻守にスーパープレーを連発!!チャイニーズ・タイペイに勝利!!【BFA U-15アジア選手権 ハイライト動画】 https://t.co/VlQZNWqlBF— 高木遊(スポーツライター) (@you_the_ballad) November 4, 2017
まだ評価は少ないですね。
今回はじめて目立ったという印象があるので、これからだと思います。
たしかに高校どこにいくか?というのは重要です。
是非甲子園で彼をみたいところであります。
まとめ
今大会閉会式では、アジア代表の中、賞を総なめにした功刀史也選手。
中学3年で、イチローを思わせる攻守ともに素晴らしい選手であります。
清宮幸太郎選手が今話題ですが、清宮選手は守りがちょっと、というタイプ。
どちらかというと松井秀喜タイプですが、
イチロータイプがいると投打に興奮するものです。
高校にいったら是非チェックしたいところであります。
sportsflyhigh
最新記事 by sportsflyhigh (全て見る)
- 【バスケ】身長を伸ばすための鉄則を大公開! - 2018年9月25日
- 大阪桐蔭根尾選手!プロ4球団から注目を受ける!? - 2018年7月25日
- 2018W杯ロシア大会で生まれた歴史的記録たち! - 2018年7月24日
この記事へのコメントはありません。