未分類

ながら運転の罰則厳格化でこれに決まりそう!「賛成!」「ナビを見るのは?」

ながら運転の罰則の厳格化が進んでいます。
これは歓迎されるべきことでしょう。ポケモンGOで特に話題になった車の運転中の「ながら運転」の事故。
普通に凶器である車が前を見てないということがどれだけ恐ろしいことか…。
厳格化することで抑制されるのではないでしょうか?

ただ、細かいところが気になりまして、goolge mapでのナビしている時とか、そういう場合の細かい規定はあるのでしょうか?

ながら運転の罰則厳格化が進んでいる

運転中のながら運転の罰則厳格化が急務とされ、やっと前に進みつつあります。

ながら運転は、ポケモンGOの時をピークに非常に問題化しています。
しかし、これはポケモンGOが2016年に流行すうる前からの問題で
特に被害者遺族としては、やっとか、というところではないでしょうか。

少し検索しただけでも以下のようにたくさん出てきます。

実際、警察庁によりますと取り締まりで年100万件があったということで、
交通事故件数は2011年は1557件だったのが、
2016年には2628件となっていますので、2倍弱にも増えています。
ポケモンGOの影響もあるかもしれませんが。

どちらにせよ、スマホ自体が非常に魅力的なものになっていっていますので
放置すればこの数字は増えていくかもしれないわけです。

ながら運転の罰則厳格化が決まりそう

元々、怪我をさせたり、死亡させたりしたら、現行の道路交通法に則って罰則が課されますが
「危険」な状態であったり、事故に至らなくても「スマホを見ていた」という状態の時にも
ペナルティーを科すべきだ、ということで今回の改正が提出されます。

1月14日の報道によりますと、以下のように決まりそうです。

■現行 ながら運転で危険を生じさせた場合
「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」

■改正
「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」

*「ながら運転」は軽微な交通違反を犯した際、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外される

■現行  ながら運転で直接交通の危険を生じない場合

「5万円以下の罰金」

■改正
「6か月以下の懲役または10万円以下の罰金」

となりそうです。

いつから施行かは今のところ分かりませんが1年以内には施行されると思います。

ネットの反応

ネットでもこのヤフーニュースには6000以上のコメントが寄せられ、多くの人が賛成しています。

賛成!自転車も厳格化しよう
スマホ没収もしよう
自転車もお願いします。
厳罰化よりは取り締まり強化のほうが効果があると思うがどちらにせよ賛成
青切符より重い、書類送致、これなら効果はある
歩きスマホも厳格化を
走行中にテレビを見ているドライバーもね
運転時にスマホのナビをみたらどうなるの?
手に持たなければいいの?そのへん水掛け論になりそうだから見解を統一してほしい
賛成ですけど、注視の線引きが今現在の取り締まりでは曖昧で取り締まりする警察官によって違いそう。チラっと見るだけならいいのか?とか専用ホルダーにいれてナビで使うならOKとか、現場でもめそう

出典:twitter

まとめ

厳罰化は賛成ですね。

ただ、コメントにもありましたように
私もナビは利用するのですが、スマホをナビの部分において、チラっと見たりするのはどうなのかとか
細かい気になるのは確かにありますよね。

どちらにせよ、事故を起こさないで周りを見て配慮しながら運転出来ているかは非常に重要です。

これからながら運転での事故が無くなることを願います。

関連記事

  1. 12月の値上げ商品一覧とその理由は?11月中に買い込むのはコレだっ!

  2. 日本がW杯決勝トーナメントで打つ戦略と勝ち目は!?ネットの意見と併せて…

  3. 井上尚弥の入場曲一覧とその理由は?

  4. 井上尚弥の戦績最新をまとめてみた!現在PFP7位のその実力は?

  5. iPad Xの価格予想!高価にしたら売れないんじゃ….!?…

  6. マダニ生息地域は日本全国なのに感染者が関西以西だけはなぜ?反応まとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事!

PAGE TOP