コインチェックが倒産し、買収されるという可能性は高いと個人的に思う。
これはコインチェック側になって考えれば一番良い選択肢と言えるからだ。
実際に勝つ投資家というのはここまで未来を見て行動している。
勝てない人は、現状での自分の損得しか考えてなく、自分自分視点しかないので
被害者意識が強かったり、次に起こることに対応できない。
現状、必要なのは「自分がコインチェック側だったらどういう行動をとるか?」という視点だ。
私は買収または提携されると思うが、もしそうならいったいどこになるか?
目次
コインチェックがもし倒産するなら買収先はどこ
コインチェックは倒産の可能性はある。
それはお金を払えないからではない。
返金自体はおそらく出来る。かなり可能性は高い。
ただ、早期に出金可能、返金にすることで、取り付け騒ぎになり
そこから一斉に入金されていたものが消えるのを一番恐れていると推測できる。
これはコインチェック側に立てばおのずと見えてくることで
12月に5兆ほどの売り上げがあり、
GOXの時にも言われていたように、取引所の利益率は高いということなので
560億円の返金は、損金に入れれば税金節約できるし
実はコインチェック側のメリットでしかないのだ。
返金できるできない、の議論をしているのは全くナンセンスだ。
実際恐れているのは風評被害である。
ビジネスは信頼で成り立っているため、信頼が落ちれば事業は継続できない。
返金して出金可能にすればいっせいに引き出される。確定申告前だし(笑
その後、事業継続が難しくなるということだ。
しかし、今コールセンターのバイトを大量に雇っていることから
何かしらアクションを起こすのが目に見えている。
自分がコインチェック側、金融庁側なら?
金融庁は、必ず顧客への返金が出来ない、という事態にはしない、させないことは容易に想像できる。
それこそ金融庁の信頼が下がるからだ。
日本はクレームに弱く、そのために金融庁はありとあらゆる規制を作ってきてガチガチにしてきた。
実際は自己責任であるクレームも一部受け入れてきている。
実際FXはレバ制限が進み今では25倍。10倍になるとも言われている。
もちろんそれは良い面も悪い面も生んだが、弱者にとっては良いが、強者にとってはただただ可能性が奪われるだけで
日本というものに魅力を失うものとなっている。
そして、コインチェック側からすると…。
倒産し終了にしたら、社員全員が悲惨な今後になるからもちろんそうはさせない。
お金があるのに、終了させるわけはない。
要は「信頼を継続させるためにはどうしたらいいか?」が問題だ。
また、他の取引所は喉から手がでるほどにコインチェックの顧客が欲しい。
だからこそ、CMを見ていて気付いたと思うが、DMMにしろ、ビットフライヤーはここぞとばかりに広告を打ち出した。
ここで顧客をこっちに引き込めば大儲けだ。
コインチェックが信頼継続するためには「どこかと提携する、または買収されること」一択だ。
それしかない。
しかし、1つ問題が浮上する。
金融庁登録業者と提携が多分出来ない、ということだ。
コインチェックの最大のピンチは「DASH、Zcash」といった匿名系の通貨を扱っているために
金融庁の許可がおりないことだ。本当はどこより使い勝手がよくて、初心者でも直観的に操作できる
素晴らしいプラットフォームなのだが…。手数料が高いくらいで(笑
なので、恐らく他の金融庁登録されている取引所と提携は出来ない。買収されたとしたら
DASHとかの取り扱いを終わらせて金融庁登録をしてからという段階が必要になるかもしれない。
そうなると、他のみなし業者との提携があるかもしれない。
または、銀行との提携であるかもしれない。
例えば、「大手の銀行との提携で復活します!」となれば信頼は高まり、
今の顧客離れをせずに継続できるでしょう。
そう、コインチェックの課題はたったひとつ。
「顧客離れさせないために、信頼ある企業と組む」
これを模索している最中、ということが言える。これは間違いないのではないでしょうか?
ネットの予想まとめ
🌟 今日の!SBI!🌟コインチェック→全通貨出金制限!ビットフライヤー→度重なるサーバーダウン!ザイフ→サーバー不安定、問い合わせは永年無視!GMOコイン→突然の売り制限!ビットバンク→長時間の障害!SBI & リップル!楽しみですね!(⌒-⌒; )
倫有 春川さんの投稿 2018年2月6日(火)
そうそうこの通り。結局どこでやっても一長一短なんですよ。
SBI北尾さんはコインチェックをカス中のカス、今後一切付き合いをやめると発言されていたけど、コインチェックのメインバンクは住信SBIネット銀行でしょ?付き合いやめるなら使えなくなるんじゃないの?
— まい(Drums) (@xxxmaimelodyxxx) February 6, 2018
コインチェックを買収してほしい。NEM財団や協会や生保等の株主で万全のセキュリティー対策をしてくれないと、客離れがすごすぎる。アルトコインが最大の被害だ。まあ、この超安値を拾うのが相場上手なんだろうが。
— 葛城暁 (@snsmakenews2) February 7, 2018
SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判(アスキー) – Yahoo!ニュース https://t.co/9QbjRe16Xn @YahooNewsTopics
もし、SBIからの買収話をコインチェック経営陣が断ったなら、保身でなく、口座保有者に対して何が最適か、しっかり判断してほしい。
— YOSHITO FUJIMOTO (@yf47530251) 2018年2月5日
もはやコインチェックが信用回復はかなり難しい。たとえ、セキュリティ改善して、思い切ったサービスを導入したとしても、不誠実なイメージは払拭されない。残された道は、経営陣の入れ替えか買収のみ。
— なん (@no_0012) February 5, 2018
コインチェックw
水面下で楽天とかが買収話
してるんじゃないかw
推測でしかないけどw
破産っだったらこんなに
引っ張らないと思うw
どうでしょうえ
— 昭和の車輪 (@showawheel) February 5, 2018
楽天あり得ますね!
そういえば楽天ってビットコインまだ手をだしていないですよね。
社長が「楽天でもビットコインの導入を考えている」と発言しています。
楽天にとってはコインチェック買収は最高にいい案件です。
WIN-WINと言えますね。
ほぅ…
買収の気配も漂いつつある。ある金融機関関係者は、コインチェックに近しい人物から「すでに証券会社やIT企業からアプローチを受けたと聞いた」と明かす。https://t.co/89y7LOOl0e @YahooNewsTopics
— こめ (@komekouGAM) 2018年2月5日
まとめ
これらのことから、一番考えうることは
「信頼ある有名会社と組む、または買収される」ということです。
「時間稼ぎしている」という声が多いですが
水面下での交渉に走っていると考える方が自然でしょう。
コインチェックのプラットフォームが最強なのは10業者以上触ってきた身からしても
思います。
zaifとかかなり使いづらいですからね…。
是非、コインチェックが提携先とも、顧客ともwin-winであることを望みます。
>>追記
結果、4月に業界3位のマネックスの傘下になることが決定!
■関連記事
・コインチェックがコールセンターバイト大量募集はなぜ?予想まとめ「この時までに出金可能になると考えるのが妥当?」
・コインチェック和田晃一良社長の資産どれだけあるの?460億預貯金での対応に驚愕の声!
sportsflyhigh
最新記事 by sportsflyhigh (全て見る)
- 【バスケ】身長を伸ばすための鉄則を大公開! - 2018年9月25日
- 大阪桐蔭根尾選手!プロ4球団から注目を受ける!? - 2018年7月25日
- 2018W杯ロシア大会で生まれた歴史的記録たち! - 2018年7月24日
コインチェックを買収する企業があらわれるとは思えないよね。
負債額があまりに莫大過ぎて、どこも対応できないから、このまま潰れてもらうのが一番業界にとっては良いと判断されていると思う。
顧客情報に関しては25万人とか100万人とかの数字が出ているけれど、
コインチェックに口座を持っている人でなおかつ有望な顧客は他にも口座をもっているからね、
顧客情報は負債額に見合うとは判断されないでしょう。
どちらにしても、和田氏が口約束をした「返済」が終わってからの話ではあるわけで、
しかもその返済も、ビットコインが急落していることでかなり怪しくなっている。
もし現金で持っていれば、金融庁も「確認できない」とは言わないでしょうから。
コインチェックのプラットフォームが最強と書かれていますけれど、
これはまさに「安全性」とのトレードオフなんですよ。
ありえないとは思いますけれど、もしコインチェックが業務を再開したときには、
かなり使いにくくなっているでしょうね。
あなたたちはそのときに「安全性よりも使いやすさを優先して欲しい」とは言えないんじゃないですか?